日本トンボ学会は、1957 年(昭和 32 年)、世界で最も早く発足したトンボ類の研究団体です。
現在会員数は約 400 名(外国人会員を含む)、年齢層は、10 代から 90 代の方までと幅広く、学生、会社員、教員、医師、自由業などさまざまですが、ほとんどがアマチュアです。
当学会では学会誌 TOMBOを年 1 回、連絡誌 Pteroboscaを年 2 回発行しており、会員はこれらを受け取ることができます。
トンボ類の生態・保全・行動・形態・分類・系統などに興味のある方、大会に参加したり、学会誌で新しい知見に接したい方は、ふるってご入会下さい。
★会員の皆様へ 第70回大会開催のご案内
2025 年日本トンボ学会大会(東北大会)は、11 月 8 日(土)~ 10 日(月)に宮城県東北大学青葉山コモンズを大会会場として、下記のとおり開催する予定です。参加申し込みに関しては、6月発行の学会連絡誌Pterobosca No.31A(各会員へメールにて配信済)をご覧ください。大会に関する告知やダウンロードコンテンツ等は、日本トンボ学会大会(東北大会)ホームページをご覧ください。
※会員以外の方は、公開シンポジウムのみの参加が可能です。
【年会費の変更】
2025年度より日本トンボ学会年会費を以下に変更します。
◆年会費4,000円(学生会員:高校生まで 2,000円)、入会金500円
ゆうちょ銀行から振り込まれる場合は,以下の口座情報をご使用ください.(ゆうちょダイレクトの場合は月5回まで手数料無料)
ゆうちょ銀行振替口座:01780-6-89192 日本トンボ学会
他の金融機関から振り込まれる場合は,以下の口座情報をご使用ください.
記号 01780 番号 089192
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:179
店名:一七九店(イチナナキュウ店)
預金種目:当座
口座番号:0089192
カナ氏名:ニホントンボガッカイ
※トンボ学会への入会は,入会金と会費の振り込みだけでは登録ができず,会誌や連絡誌の発送ができません.必ずお名前,住所,電話番号,メールアドレス,生年月日等の情報をトンボ学会までメールまたは郵送にてご連絡ください(詳細は「入会案内など」のページをご覧下さい).
以下の方はお名前の漢字と住所が不明のため連絡誌発送が滞っており,至急,上記のご連絡をお願いします.
① 名前,連絡先無記名の会費だけの送金(2025.8.14入金受領)
② 入会金と会費の送金のみで、住所等の連絡先が不明の方 ヌマタカズヤ様(2025.8.20入金受領)
※また,会費滞納者の場合,会誌と連絡誌の発送も行っておりません.まだ未納の方は至急会費をお納めください.事務局からの連絡後も滞納が2年継続した場合,自動退会扱いになりますので,退会希望の場合にはご連絡ください.